collectioのデモ版サイトです。一部の企業データと一部の機能がご利用頂けます。

ダッシュボード

ストックリスト

企業一覧

パイプライン一覧

自社ページ

自社アクティビティ

SummaryPublicationsPatents
企業ロゴ

PTC Therapeutics

Rocheより販売されている、脊髄性筋萎縮症(SMA)を対象としたRNAスプライシング調節低分子薬(Evrysdi)を開発した企業。また、ナンセンス変異のリードスルーを誘導するデュシェンヌ型筋ジストロフィーの承認薬(Translarna)を保有する。pre-mRNAスプライシングに関するバイオロジーの知見が多く、RNA-seqやバイオインフォマティクスの技術とRNA標的化合物ライブラリーを組み合わせ、疾患特異的なAltenative splicingを調節する低分子化合物の探索を行っている。

South Plainfield, New Jersey, United States

この企業の詳細情報の作成をご希望の方は、お気軽にリクエストください

設立

1998

推定従業員数

1001-5000

累計調達額

$1568M

Ave:130M

Med:18.5M

提携企業数

12

Ave:3.2

Med:1

論文数

141

Ave: 13.3

Med: 4

特許数

157

Ave: 13.2

Med: 4

テクノロジー

Splicing Platform

テクノロジーイメージ

標的遺伝子内のdruggableなスプライシングサイトとスプライシングを調節する低分子化合物を探索する技術プラットフォーム。

投資家向けプレゼン資料によると、splicing targetのデータベース、isoform plex screening、HTSpliceseqの3つの技術を使って創薬を行うとしている(p,8及び44)。

データベースは、疾患を引き起こす遺伝子のpre-mRNA内にあるsplicing targetを集めたものである。データ収集の方法について詳細は不明だが、スプライシング調節化合物ライブラリやnon-canonicalな5' splicing siteの配列情報を使って、疾患を引き起こす遺伝子の発現を低下させるスプライシングサイトおよび化合物を探索するものだと考えられる(p,36-42)。

また、Isoform plex(p.44)は図から推察してNanostringなどのバーコードシステムを用いて、数百サイトのmRNAのスプライシングを多重化して検出するアッセイ手法であると思われる。 PTC社が持つRNA標的化合物ライブラリーの中から、スプライシング調節化合物を探索する目的で活用されている(p.46)。

HTSpliceSeq(p.44)は特定のmRNAのスプライシング調節を様々な配列で評価する技術であり、標的mRNAの標的スプライシングサイトとなる前後のExonとIntronのみからなる簡易的な遺伝子(minigene)を細胞株に発現させ、様々なminigeneの配列を用いた時のスプライシングの変化をシーケンシングやPCRによって検出する。 スプライシング調節化合物のRNAへの結合配列を解析する目的でも活用できる。

別のプレゼン資料では、3種類のnon-canonical exon(endogenious, mutation, Pseudo-exon)が存在すること(p,7)、それぞれの種類のnon-canonical exonが、上市品や開発済みのパイプラインの標的と一致している(Endogenious : SMN2 exon7, Mutation : IKbKAP Exon2 inc, Pseudo-exon : Htt)ことを説明している(p,8)。

2021年の論文では、ハンチントン病の原因遺伝子であるHTTに対し、スプライシング調節により偽エキソン(psiEson)を生じさせ発現量を低下させる化合物について報告している。

HTSpliceseqという文言は使われていないが、スプライシング調節化合物が標的とする配列に変異を生じさせたミニ遺伝子ライブラリーを培養細胞に導入し、化合物の結合部位を解析している(Fig. 4c,d)。

パイプライン

パイプライン名
/コード

開発フェーズ

対象疾患

標的分子/作用機序

モダリティ

パートナー企業

Emflaza (deflazacort)

探索

非臨床

P1

P2

P3

申請

上市

Duchenne Muscular Dystrophy (DMD)

Steroid Receptor agonist

低分子化合物

Tegsedi (inotersen)

探索

非臨床

P1

P2

P3

申請

上市

Amyloid polyneuropathy,Amyloidosis,Cardiomyopathy

トランスサイレチン(TTR) アンチセンスオリゴ

核酸医薬

TransLarna (ataluren)

探索

非臨床

P1

P2

P3

申請

上市

Mucopolysaccharidosis I,Duchenne Muscular Dystrophy (DMD)

mRNAナンセンス変異のリードスルー誘導

低分子化合物

Upstaza (Eladocagene exuparvovec)

探索

非臨床

P1

P2

P3

申請

上市

AADC Deficiency

AADC (aromatic l-amino acid decarboxylase)酵素補充遺伝子治療

遺伝子治療

Waylivra (volanesorsen sodium)

探索

非臨床

P1

P2

P3

申請

上市

Hyperlipoproteinaemia type I,Lipodystrophy,Hypertriglyceridemia

アポリポタンパク質C3(apo-CIII) アンチセンスオリゴ

核酸医薬

Sepiapterin

探索

非臨床

P1

P2

P3

申請

上市

Phenylketonuria (PKU)

Mixed function oxygenase modulators

低分子化合物

Vatiquinone

探索

非臨床

P1

P2

P3

申請

上市

Friedreich's Ataxia (FA)

NQO1 (NADPH quinone oxidoreductase 1)

低分子化合物

Utreloxastat

探索

非臨床

P1

P2

P3

申請

上市

Amyotrophic Lateral Sclerosis (ALS)

15-lipoxygenase inhibitors

低分子化合物

PTC518

探索

非臨床

P1

P2

P3

申請

上市

Huntington's Disease

HTT(huntingtin) mRNAスプライシング調節

低分子化合物

Undisclosed

探索

非臨床

P1

P2

P3

申請

上市

Myopathy

不明

低分子化合物

SCA-3

探索

非臨床

P1

P2

P3

申請

上市

不明

不明

不明

MAP-Tau

探索

非臨床

P1

P2

P3

申請

上市

不明

mRNAスプライシング調節

不明

Undisclosed

探索

非臨床

P1

P2

P3

申請

上市

Movement Disorders

mRNAスプライシング調節

不明

Undisclosed

探索

非臨床

P1

P2

P3

申請

上市

Neurodegenerative disorders

Ferroptosis and Inflammation Platform

不明

Undisclosed

探索

非臨床

P1

P2

P3

申請

上市

Neurodevelopmental disorders

Ferroptosis and Inflammation Platform

不明

提携企業

提携企業

日付

プレスリリース

Novartis

2024-12-03

Novartis in up to $2.9 billion licensing deal for PTC Therapeutics Huntington's disease drug

Royalty Pharma

2023-10-19

Blackstone Life Sciences

2022-10-27

AstraZeneca

2021-01-29

Royalty Pharma

2020-07-20

BioElectron Technology Corporation

2019-10-28

Aldevron

2019-10-07

Odylia Therapeutics

2019-07-01

Akcea Therapeutics

2018-08-02

Gene Therapy Research Institution

2018-08-02

12

PTC Therapeutics と似ている企業

Remix Therapeutics ロゴ

Remix Therapeutics

AtlasVenture(VC)の主導で設立された創薬ベンチャー。RNAプロセッシングを調節する低分子化合物を開発する。技術の詳細は開示されていないが、pre-mRNAに結合することでpre-mRNAのスプライシングを調節する化合物をスクリーニングする技術を持ち、癌のドライバーとなる転写因子の発現調節や、gene fusion因子の発現調節、神経毒性を示す因子の発現調節を行うパイプラインを保有している。リード品のREM-422はMYB転写因子のpre-mRNAに結合し、ナンセンス変異を持つExonを含めるようにスプライシングを調節することでMYB mRNAの分解を誘導するMYB pre-mRNA標的化合物で、腺様嚢胞がん(ACC)を対象にPhase 1段階にある。

    運営企業お問い合わせ利用規約個人情報保護方針

    © Pangaea, Inc. All rights reserved.